国際手話・外国の手話
2014年5月27日(火)朝、7時15分頃、J-WAVEの「TOKYO MORNING RADIO」という情報番組の中の「TOKYO DICTIONARY」というコーナーに出演しました。
今、話題の現象やワード、人物を紐解いていく5分ほどのコーナーです。
「国際手話」についてのお話でしたが、取材を受ける前に、私の十年来の知人のろう者で、国際手話の通訳として活躍中の方に会って、2時間ほどお話を聞いてきました。
Ⅰ 外国の手話・国際手話とは?日本の手話とは何が違うのでしょう?
- 外国の手話:
- 日本以外の国(外国)で、聴覚障がい者が使用している手話。
- 国際手話 :
- 国際会議やオリンピックなど世界中から集まる場面で、通訳を介さずに各国の聴覚障がい者が意思疎通を図るために作られた手話。アメリカ・ヨーロッパ・アジア・オセアニア・南アメリカの手話を取り入れている。
- 日本の手話:
- 日本国内で、聴覚障がい者が使用している手話。
※手話は、各国の文化や環境をベースに出来上がっているので、各国によって表現が異なります。
- 例)「ありがとう」
- 日本 :お相撲さんが勝って、懸賞金を受け取るときの手の動きから。
- アメリカ:投げキッスをしているしぐさを片手でおこなう。
- 国際手話:投げキッスをしているしぐさを両手でおこなう。
- 例)「月曜日」
- 日本 :漢字で書くと「月」なので、片手の親指と人さし指で三日月の形を表す。
- 国際手話:週の最初の日(1番目の日)なので、片手の人さし指を伸ばし、手の甲を前に向けて、指先を水平に向けてから垂直になるように動かす。
Ⅱ 日本の手話と外国の手話の動きの違いは?
日本の手話を知っていても覚えるのは大変ですか?
※手話は、各国の文化や環境をベースに出来上がっているので、各国によって表現が異なります。
従って、日本の手話を知っていても、外国の手話を覚えるのは大変です。学生時代に、英語の授業で英単語をコツコツ覚えるのに似ています。
- 例1)「名前」
- 日本 :銀行などで印鑑を忘れた時に、代わりに拇印を押すので、それをもとに、片手のひらを前に向かって立てて、もう一方の手の親指を当てる。
- アメリカ:両手の人さし指と中指を伸ばして、斜めにクロスするように当てる。
- 例2)「青」
- 日本 :「ヒゲ剃りあとが青い」ことを表しているので、片手の指をそろえて頬に当てて、後ろに引く。
- アイルランド:片手の親指だけを折り4指を上に伸ばすと、アルファベットの「B」を表す。「青」は、英語で「BLUE」なので、「B」の手の形でハケで青のペンキを塗る様子をする。
※2013年9月まで、アイルランドの女性に日本の手話を指導していた際に教わりました。
- 例3)「100」
- 日本 :片手の人さし指だけを横に伸ばし、ピョンと上に跳ね上げる。
- オーストラリア:片手の人さし指だけを上に伸ばしてから、片手の全指を伸ばして、4指の背中を反対側の頬に当てる。
(日本人が「オカマ」を表すときの動きに似ている)
※かつて2年間、オーストラリアの聴覚障がい者の女性に、日本の手話と日本語を指導していた際に教わりました。
Ⅲ 国際手話の普及に向けて、日本の抱える課題は?
日本国内で、国際手話を習得している人がまだまだ少ないので、広める必要があります。
- ① 単に国際手話の表現を覚えるだけではなく、日本の文化や習慣についても理解を深める必要があります。
- ② 国際手話を習得する人を増やすためには、国際手話の必要性を広く理解してもらわなければなりません。単に「東京オリンピックのため」というだけでは動機付けが弱いので、オリンピック終了後も、国際交流のために国際手話が必要という認識を持ってもらえるようにPRが必要です。
- ③ 世界各国には、それぞれのタブーサインがあることを知る必要があります。
- 例)「片手の甲を相手に向け、中指だけを立てて上に向ける」というしぐさ
- 日本 :「お兄さん」という手話
- アメリカ:“Fuck You”という意味。
☆手話に対する関心が高まり、国際手話が普及し、世界中の聴覚障がい者の方たちと心を通わせることができるといいなと思います。
2014年6月10日
手話通訳士 鈴木隆子