page top

テンダー手話教室 7月11日(月)開講!

◆ご案内
 手話を学び、“優しい”心で聞こえない人に接してほしいという願いを込めて、“Tender(優しい)”と名付けました。
 初めて手話を学ぶ方、以前習った手話を忘れないために続けたい方、忙しくて地域の講習会に
通えない方…どなたでも大歓迎です!
 無理なく、楽しく、手話を学んでみませんか?

◆教授法
 この教室では、過去最も効果のあった外国語教授法と言われる“ASTP(Army Specialized Training Program  アーミー スペシャライズド トレーニング プログラム 陸軍特別訓練プログラム)を参考にしています。
これは第二次世界大戦中のアメリカ陸軍が、情報収集などを行う外国語要員を短期間で養成するために、兵士に行った特別なプログラムです。

講師は生徒(アメリカ軍人)と同じ母語のアメリカ人の言語学者「上級講師」と、これから学ぼうとする言語のネイティブスピーカーの講師(日本語を学ぶなら日本人)の2種類です。
ネイティブスピーカーの講師は「ドリル・マスター」と呼ばれ、徹底的な口頭練習を行いました。

生徒の母語を使った解説と、ネイティブスピーカーによる「生きた表現」。この2つがあれば、非常に効果的に語学学習を進めることができます。この方法を取り入れて、聴者の講師と、ろう者講師で行います。

◆時間割(月曜日が祝日の場合も行います!)

(毎週月曜日・聴者の講師) 第3日曜日・ろう講師)
1限目 午後1時30分~午後3時 午前10時半~12時
2限目 午後3時15分~午後4時45分
3限目 午後5時   ~午後6時30分
4限目 午後6時45分~午後8時15分

※上記の中から、ご都合とご要望に合わせて、1ヶ月4回のレッスンをご予約ください。

◆振替
 ※月に4回受けられなかった場合は、日曜日の午前10時半~12時に、聴者の講師による振替
  レッスンが受けられます。

◆ご予約方法
 前日までに、月曜日の1限目~4限目または日曜日のろう者のレッスンの予約をして下さい。
 a)携帯 090(6110)3937(留守電の場合はご用件を入れてください。)
 b)FAX 0422(46)8765
 c)鈴木隆子のホームページ「手話通訳.com」のお問い合わせフォーム
  https://shuwatsuuyaku.com/access

 d)現在「テンダ-手話教室」のホームページを作成中です。
完成しましたら、ホームページからもお申し込みできます。

◆費用
 入会金 3000円
 月謝 1ヶ月 4回 10000円
※ただし、7月中にお申し込みのあった方は、入学金免除です!
 ※7月は月の途中からのスタートになるので、レッスン日は
  7月11日(月)・18日(月)・25日(月)…聴者講師
  7月17日(日)           …ろう者講師

◆レッスンの形態
 ・同一時間帯にお申し込みのあった方々でのグループレッスン。
 ・プライベート、またはお友達同士でのセミプライベートレッスンをご希望の場合は、
ご予約時にその旨お申し込みください。

◆アクセス

〒168-0082
東京都杉並区久我山 2-16-27 関口花園ビル3F
   写真の左側のビルの3階です!
(スミマセン!地図の「東京三菱銀行」は、現在「ファミリーマート」に変わっています!)
 久我山駅下車15秒という立地条件です!

◆テキスト
 初心者の方:「サポート手話」(UDジャパン)1200円+税
 中級の方:「手話技能検定 公式テキスト 3・4級 改訂版」(JMAM)2600円+税
 上級の方:「文法が基礎からわかる日本手話のしくみ」(大修館書店)1200円+税
 ※それ以外に資料のコピーなどを配布いたします。(無料)
 ※読み取り用の教材(ビデオ)を使って、読み取り練習もいたします。

◆イベント
 年に数回、ろう者との交流会を企画いたします。 自分の手話が通じるか、試すチャンスです♪

◆講師プロフィール
★鈴木隆子(すずきたかこ・聴者 毎週月曜日担当)

 東京都武蔵野市吉祥寺出身。立教大学文学部英米文学科卒。
 手話通訳士。日本語教師(日本語教育能力検定試験合格)。教員免許状(英語)。宅地建物取引主任者。
立教大学時代は、東京六大学野球のチアガール。
手話教室のほか、聞こえない人のための「手話で行う日本語の文章力向上講座」も開講。
http://www.ud-japan.com/sem/jbl004.html
聞こえる人と聞こえない人をつなぐ、懸け橋になりたいと願っている。
鈴木隆子

★池田大輔(いけだだいすけ・ろう者 年数回 第3日曜日担当)
 東京都出身。1987年日本ろう者劇団に入団し、多くの舞台に出演している。
 NHK教育番組『みんなの手話』スキットドラマに出演中。手話表現が豊かで、ファンが多い。

★蒔田和子(まきたかずこ・ろう者 年数回 第3日曜日担当)
 言葉を覚える前に高熱により失聴。幼稚部から大塚ろう学校で話す訓練を受けて、小学校3年生
の時に普通の小学校に転校。私立高校卒。高校生の時に手話を覚え始める。
現在、手話を学ぶ高校生の聞こえる男の子を持つ母親。
趣味はフルート演奏と生け花と短歌と太極拳(14の型のみ)。モットーは「あきらめない(*^_^*)」日本手話を理解するには、「相手の気持ちを思いやる」ことが大切と思います。
よろしくお願いいたします。(本人談)
蒔田和子