page top

トピックス: 2010年

☆「手話で行う日本語の文章力向上講座」のお知らせ☆

2010年11月13日

毎週木曜日の夜7時から9時まで、手話の説明で楽しく日本語を学ぶ「手話で行う日本語の文章力向上講座」を行っています。
日本語教育能力検定試験に合格したプロの日本語教師とともに、正しい日本語の力を養いませんか?受講生の笑顔が絶えない楽しい講座です。

◆次回11月18日(木)のテーマは…
「ホメ言葉と悪口の日本語」
(スケジュール表では「若者言葉」になっていますが、「若者言葉」よりこの方が役に立つと思って変更しました!)

詳細はこちら

1日研修(敬語とビジネス文書編)のお知らせ

2010年09月10日

「手話で行う 文章力向上講座」
1日研修 (敬語とビジネス文書編)のお知らせ

毎週木曜日の夜に行っている「手話で行う 日本語の文章力向上講座」ですが、遠くて毎週通えない方、まとめて勉強したい方のために、1日研修を行っています。
日本語教育能力検定試験に合格したプロの日本語教師&手話通訳士の講師と共に、「敬語」「ビジネス文書」を学びませんか?
皆様のお申し込みをお待ちしています(^-^)

詳細はこちら

☆「手話で行う日本語の文章力向上講座」のお知らせ☆

2010年08月27日

毎週木曜日の夜7時から9時まで、手話の説明で楽しく日本語を学ぶ「手話で行う日本語の文章力向上講座」を行っています。
日本語教育能力検定試験に合格したプロの日本語教師とともに、正しい日本語の力を養いませんか?受講生の笑顔が絶えない楽しい講座です。

◆次回8月26日のテーマは…
「日本語の使い分け1」
手話では「夫」、でも日本語に換えると「夫」「亭主」「旦那」「主人」…たくさんの表現があります。あなたはキチンと使い分けていますか?

詳細はこちら

「手話で行う日本語の文章力向上講座」講座再開のお知らせ

2010年08月18日

☆「手話で行う日本語の文章力向上講座」夏休み明け 講座再開のお知らせ☆

毎週木曜日の夜7時から9時まで、手話の説明で楽しく日本語を学ぶ「手話で行う日本語の文章力向上講座」を行っています。先週は夏休みでしたが、19日(木)からは通常通り講座を再開いたします。
日本語教育能力検定試験に合格したプロの日本語教師とともに、正しい日本語の力を養いませんか?受講生の笑顔が絶えない楽しい講座です。

◆次回8月19日のテーマは…
「四字熟語」
小説を読んだり、講演会に行くと四字熟語が多く使われることに気づくと思います。

詳細はこちら

☆「手話で行う日本語の文章力向上講座」に参加してみませんか☆

2010年07月20日

「契約書」

昨年4月に始まった「手話で行う日本語の文章力向上講座」。おかげさまで受講生の方々に喜んでいただいています。
この講座の良いところは
「今まで知らなかった日本語のルールを、日本語教育能力検定試験に合格したプロの日本語教師から教わる」という点です。会社で自分の書いた文章が間違っていると言われても、どこが間違っているのかわからなくて、困った経験はありませんか?
職場で、自信を持って日本語の文章が書けるようになるための講座です。
聞こえない方、聞こえる方、どなたでも受講できます。お待ちしています♪

◆次回7月22日のテーマは…
「契約書」
聞こえる・聞こえないに関わらず、誰でも契約書はわかりにくいです。一緒に学びましょう!

詳細はこちら

☆「手話で行う日本語の文章力向上講座」に参加してみませんか☆

2010年07月13日

「ことわざ①」

昨年4月に始まった「手話で行う日本語の文章力向上講座」。おかげさまで受講生の方々に喜んでいただいています。
この講座の良いところは
「今まで知らなかった日本語のルールを、日本語教育能力検定試験に合格したプロの日本語教師から教わる」という点です。会社で自分の書いた文章が間違っていると言われても、どこが間違っているのかわからなくて、困った経験はありませんか?
職場で、自信を持って日本語の文章が書けるようになるための講座です。
聞こえない方、聞こえる方、どなたでも受講できます。お待ちしています♪

◆次回7月15日のテーマは…
「ことわざ①」日常生活でよく使われることわざ。キチンと意味を理解していますか?

詳細はこちら

☆「手話で行う日本語の文章力向上講座」に参加してみませんか☆

2010年07月06日

「ビジネス用語②~会社で失礼な言い方をしないために~」

昨年4月に始まった「手話で行う日本語の文章力向上講座」。早いもので第3期の後半に入りました。
この講座の良いところは
「今まで知らなかった日本語のルールを、日本語教育能力検定試験に合格したプロの日本語教師から教わる」という点です。会社で自分の書いた文章が間違っていると言われても、どこが間違っているのかわからなくて、困った経験はありませんか?

詳細はこちら

キリスト新聞 掲載 2010年4月24日

2010年05月27日

掲載日:2010年4月24日(土)
タイトル:「語る」~職場や家庭で孤立しがちなろう者に 神様のメッセージ伝えるため~

 みなさんは「キリスト新聞」という新聞をご存知でしょうか?文字通り、キリスト教の教会やミッションスクールなどに送られる新聞です。
 先日ホームページを通じて取材のご依頼を受けました。たまたま記者の方が、私と同じ立教大学出身ということで、後輩とお話ししているようなリラックスした取材になりました。

詳細はこちら

「手話で行う日本語の文章力向上講座 1日研修」のお知らせ

2010年05月22日

好評の「手話で行う日本語の文章力向上講座 1日研修」が行われます。

今回のテーマは、「授受表現と、読み方が同じ言葉」です。
「授受表現」とは、「あげる」「もらう」「くれる」という言葉をつかった表現です。
聞こえない方の文章を見ると、外国人の方の文章と同じく、これらの言葉の使い方の間違いがとても多いです。
「あげる」「もらう」「くれる」の使い方を間違えると、自分で気がつかないうちに、相手に失礼になることがあります。
ぜひ、この機会に一緒に学びましょう。

日時:2010年5月28日(金)10:00~17:30
場所:(株)UDジャパン セミナールーム(JR品川駅下車徒歩8分)
詳しくはチラシをご覧ください(^-^)

詳細はこちら

【日本語 1日セミナー助詞編】

2010年04月07日

「聴覚障害者の方の文章で、もっとも間違いが多いのが『助詞』です。

「会議室にパソコンがあります」「会議室で会議をします」
同じ「会議室」なのに、なぜ「会議室に」と「会議室で」の2種類あるのか説明できますか?」

詳細はこちら